◎ 園生活を通して、子供たちの無限大の可能性と成長を保障します。
保育の基本方針
・
家庭的で心地よい環境の中で一人ひとりの成長を大切にし、遊びを通して基本的な生活習慣を身につけています。
・
異年齢児(縦割り保育)とのかかわりの中でいきいきと活動し、自主性・協調性・創造力を培って、愛情豊かな子ども達と共に地域の中に根づいていきます。
保育目標
・
子ども達の自発的な遊びを大切にし、心身ともに健康で
『あかるい子』
を育てます。
・
人に親切で思いやりのある
『やさしい子』
を育てます。
・
自分を認め、相手を認める
『のびやかな子』
を育てます。
3歳以上児は、体力づくりを専門の外部講師が指導にあたります。
(講師料は園が全額負担します。)
※詳しくは
課外保育ページ
へ。
食育の観点から毎日の給食は10品目の食材を取り入れています。
1クラスが10名から10数名です。一人ひとりに手厚い保育ができます。
姉妹園
社会福祉法人 ドレミ福祉会では、「幼保連携型認定こども園 ドレミ保育園」以外にも、「幼保連携型認定こども園 第2ドレミ保育園」・「幼保連携型認定こども園 ドリームこども園」・「幼保連携型認定こども園 ドリームこども園 分園」を運営しています。
幼保連携型認定こども園
第2ドレミ保育園
〒593-8315 堺市西区菱木1丁2233-6
TEL:072-273-2678 FAX:072-273-2618
幼保連携型認定こども園 第2ドレミ保育園のホームページはこちら
幼保連携型認定こども園
ドリームこども園
〒593-8323 堺市西区鶴田町18-5
TEL:072-274-8781 FAX:072-274-8780
幼保連携型認定こども園 ドリームこども園のホームページはこちら
幼保連携型認定こども園
ドリームこども園 分園
〒593-8322 堺市西区津久野町1-4-25
TEL:072-284-7850 FAX:072-284-7825
幼保連携型認定こども園 ドリームこども園 分園のホームページはこちら
トップページ
|
ニュース
|
どんな保育園?
|
保育の内容は?
|
課外保育
|
年間スケジュール
|
施設紹介
|
アクセス
|
お問合せ
〒593-8315 堺市西区菱木1丁2314-7 TEL072(274)2288/FAX072(274)2218
Copyright(C)Welfare Firm DOREMI Fukushikai,All Rights Reserved.